世界の名画を飾ろう
ユースシーンの紹介へ戻る

おすすめ用紙と飾り方のご紹介

いつものリビングを美術館に。モネの名画を飾れば、インテリアの雰囲気も明るいものに変わります。絵画の持つ雰囲気を再現するには高級感のあるプレミアムマット紙がおすすめです。より上質な質感と長期の保存性に優れたプレミアムファインアート・ラフもラインナップ。凹凸の強いテクスチャーは油絵の質感までも表現します。

作者

クロード・モネ

作品名

日傘をさす女性

カジュアルな飾りかたのレシピ

シンプルにまとめた明るいベッドサイドには、鮮やかで元気の出る植物の絵画を。影の出ないアクリルのフォトフレームで、明るい空間に合わせた白を選択しています。

作者

フィンセント・ファン・ゴッホ

作品名

ひまわり

子供机にコミカルな印象の猫の浮世絵を三枚、ハガキサイズで貼ってみましょう。お気に入りのマスキングテープを使って、お子さんと一緒に飾り付けをすれば、浮世絵で楽しい子供部屋を演出できます。

作者

歌川国芳

作品名

猫飼好五十三疋

飾り棚やちょっとした空きスペースのアクセントとして、アルチンボルドの絵画を飾ってみませんか。白基調のインテリアに鮮やかな緑が映えています。色や形など豊富な種類をとり揃えた100円ショップで、お気に入りのフレームを手に入れれば、手軽にインテリアを楽しむことができます。

作者

ジュゼッペ・アルチンボルド

作品名

La Primavera
The Greengrocer

シックな飾り方のレシピ

お客様をお迎えする玄関には、落ち着いた雰囲気の中に繊細な技巧が際立つ伊藤若冲の絵画を少し大きめに飾ってみましょう。白い細い枠の額縁を使い、余白が見えないように飾ることで絵の繊細さを引き立てます。

作者

伊藤若冲

作品名

紫陽花双鶏図

独特の雰囲気が特徴的なドガの絵画。シックなインテリアに合わせて黒いフレームに入れれば、空間を引き締めるアクセントになります。プリンターを使えば、ポスターも低コストで簡単に印刷できます。

作者

エドガー・ドガ

作品名

ダンスレッスン

シリーズのなかでも好きな三枚を書棚に並べてみました。マット紙に印刷することで浮世絵独特の質感を引き立てます。ペーパーフレームに風景写真を入れて、書棚の空きスペースを利用してレイアウトしました。価格も手ごろでカラーも豊富なペーパーフレームを書棚のアクセントとしても使ってみませんか。

作者

歌川広重

作品名

東海道五十三次之内 日本橋 朝之景

東海道五十三次之内 蒲原 夜之雪

東海道五十三次之内 庄野 白雨

和食器と一緒に飾るなら、小さく印刷しても存在感を失わない絵画がおすすめです。発色のよいマットフォトペーパーなら浮世絵を色鮮やかに印刷できます。さらにインクジェットプリンター対応の和紙に印刷すれば、浮世絵を当時の雰囲気のまま楽しむことができます。和紙の質感をも楽しむために少し大きめの余白をとって印刷しています。フレームを意識させない白いフレームを使って、和食器、和紙、浮世絵の雰囲気を楽しめるように飾ってみました。

作者

葛飾北斎

作品名

冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏

エレガントな飾り方のレシピ

落ち着いた雰囲気のゲストルームに、ルノワールの「ポン・ヌフ、パリ」でワンポイントの華やかさを加えてみましょう。絵画の色に合わせた紙製のフレームで、主張しすぎず自然に空間を引き立てます。

作者

ピエール=オーギュスト・ルノワール

作品名

ポン・ヌフ、パリ

藍の背景が鮮やかな花鳥画は小さく飾っても空間を華やかに演出してくれます。絵画を引き立てるクラシックなフレームに入れました。絵画の色を際立たせるため、奥行きを感じさせるために余白を大きく印刷し、フレームとの間に配置しました。余白が大きな作品を額装する場合は、余白を均等に配置すると下に沈んでみえることがあります。作品の下側の余白を上側よりほんの少し大きくなるようにフレームに入れると作品が安定して見えるようになります。

作者

葛飾北斎

作品名

芍薬・カナアリ

ルノワールの水彩画は光を感じるベッドサイドに似合います。大きめのフレームに入れても鮮やかな緑が存在感を放ちます。L判やはがきサイズ用のフレームは種類が多く、選択肢が広がります。

作者

ピエール=オーギュスト・ルノワール

作品名

View of a Park

In the Woods

おうちを飾る、お部屋を飾る

「おうちを飾る、お部屋を飾る」ページでは額縁付き名画、和紙に印刷した浮世絵、純正紙などを紹介しています。
こちらもぜひご覧ください。

おうちを飾る、お部屋を飾る 

他社製用紙のご紹介

アワガミインクジェットペーパー(AIJP)は和紙の風合いを活かした高画質インクジェット印刷用紙です。光沢紙などと異なる和紙独特のテクスチャーは日本画や浮世絵をぐっと引き立てます。 また、中性紙の特性を生かし印刷物の保存性も良好です。
染料インク、顔料インクの両方に対応していますので家庭用プリンターから本格的なプロ用プリンターまで使用することができます。

アワガミインクジェットペーパーのご紹介

アワガミファクトリーのホームページでは用紙の取り扱いやプリンタ設定方法について説明している「プリントのコツ」を公開しています。キヤノンプリンターでの印刷設定方法はスクロールして中ほどにあります。

アワガミインクジェットペーパー プリントのコツ

PROシリーズをお使いの方におすすめの用紙

imagePROGRAF PROシリーズをお使いの方には、より高品位な用紙をおすすめしています。名画の繊細な表情をより引き出すことができます。

対象機種:imagePROGRAF PRO-1000 / PRO-2000 / PRO-4000 / PRO-4000S / PRO-6000 / PRO-6000S

ユースシーンの紹介へ戻る