歌川広重『東海道五十三次』宿場の一覧とルートを地図アプリに表示

東海道の地図と『東海道五十三次』作品の5点のサムネール画像

歌川広重の名作、保永堂版『東海道五十三次』を地図アプリと共に公開しています。
地図上のピンは、作品が描かれた宿場の場所を示します。
地図から見る『東海道五十三次』はこちらから

地図アプリの操作方法、画像ダウンロード方法、印刷方法をご案内します。

歌川広重について

歌川広重は江戸時代後期の寛政9年(1797年)に江戸の定火消同心の家に生まれました。15歳で歌川豊広の門下生になります。天保3年(1832年)35歳の時に職を子に譲り、絵師に専念します。

当社は美人画や役者絵、花鳥画を描きました。日本各地の名所の風景を描く名所絵を手掛けます。当時の旅行ブームに乗り、名所絵に人気があつまりました。『東都名所』を皮切りに多くの名所絵を手掛けます。『名所江戸百景』『近江八景』『木曽街道六十九次』などが風景画の代表作です。

保永堂版『東海道五十三次』について

東海道は幕府の置かれた江戸と朝廷のあった京を結ぶ約500kmの街道です。

天保年間(1833-1834)に保永堂から出版した『東海道五十三次』が大ヒットしました。保永堂版『東海道五十三次』は江戸から京都までの53の宿場と出発地(日本橋)と到着地(三条大橋)を含む55作品からなる木版の浮世絵です。
広重は宿場とそこに行き交う旅人、自然、名物を情緒豊かに描きました。

広重は保永堂版『東海道五十三次』の他にさまざま風景画シリーズを出版しました。東海道を描いたシリーズには、保永堂版の他に『行書東海道』『隷書東海道』『狂歌入り東海道』『双筆五十三次』などがあります。

東海道五十三次 宿場一覧

宿場の所在地を一覧にしました。リンクをクリックすると、作品を無料でダウンロードできます。

東京都日本橋1.品川宿
神奈川県2.川崎宿3.神奈川宿4.保土ヶ谷宿5.戸塚宿
6.藤澤宿7.平塚宿8.大磯宿9.小田原宿
10.箱根宿
静岡県11.三島宿12.沼津宿13.原宿14.吉原宿
15.蒲原宿16.由井宿17.興津宿18.江尻宿
19.府中宿20.丸子宿21.岡部宿22.藤枝宿
23.嶋田宿24.金谷宿25.日坂宿26.掛川宿
27.袋井宿28.見付宿29.濱松宿30.舞坂宿
31.荒井宿32.白須賀宿
愛知県33.二川宿34.吉田宿35.御油宿36.赤坂宿
37.藤川宿38.岡崎宿39.池鯉鮒宿40.鳴海宿
41.宮宿
三重県42.桑名宿43.四日市宿44.石薬師宿45.庄野宿
46.亀山宿47.関宿48.阪之下宿
滋賀県49.土山宿50.水口宿51.石部宿52.草津宿
53.大津宿
京都府三条大橋

地図アプリの使い方

『東海道五十三次の作品が描かれた場所と作品のサムネイル(縮小)画像を地図アプリに表示しました。
地図から見る『東海道五十三次』はこちらから

■デスクトップ版の画面操作

デスクトップ画面の地図と『日本橋』の画像

・地図の拡大・縮小:マウスポインタを地図に置き、マウスホイールを回します。
・地図の移動:マウスポインタを地図に置き、地図をドラッグします。
・画像の表示:ピンをクリックすると対応する番号の作品が表示されます。
・解説の表示:小さなサムネイル画像をクリックしすると、大きなサムネイル画像と作品解説が表示されます。

■モバイル版の画面操作

モバイル端末での地図と『日本橋』の画像

・地図の拡大・縮小:指2本でピンチインとピンチアウトします。
・地図の移動:指2本で地図をスワイプします。
・画像の表示:ピンをタップすると対応する番号の作品が表示されます。
・解説の表示:小さなサムネイル画像をタップすると大きなサムネイル画像と作品解説が表示されます。

画像のダウンロードと保存

①小さなサムネイル画像をクリックすると、大きなサムネイル画像に切り替わり、作品の解説と「CREATIVE PARKからダウンロード」のリンクが表示されます。

②大きなサムネイル画像の下にある「CREATIVE PARKからダウンロード」をクリックすると画像のダウンロードページが表示されます。

CREATIVE PARKのダウンロード画面

④「ダウンロード」ボタンを押し、利用規約を確認して「同意する」をクリックすると画像のダウンロードが始まります。

ダウンロードした画像の印刷

ダウンロードした画像の印刷方法はこちらで案内しています。
アプリを使ってきれいに印刷する

印刷する端末とOSを選択します。
画面上部のWindows・macOS・iOS/Androidから選択します。

アプリケーションをダウンロード・インストールして、手順に従って印刷します。


地図アプリの操作方法、画像ダウンロード方法、印刷方法をご案内しました。

印刷素材ダウンロードサイトのクリエイティブパークでは、歌川広重の浮世絵を公開しています。
歌川広重の作品のダウンロードはこちらから

ダウンロードした画像は、インクジェット専用紙に印刷すると、きれいに印刷できます。マットフォトペーパーまたは和紙がおすすめです。
インクジェット紙のご案内はこちらから

浮世絵の印刷には和紙がぴったりです。
和紙への印刷方法はこちらから
和紙のご案内はこちらから(外部サイトへリンクします) 

浮世絵には大判、中判、小判、などのサイズがあり、最も一般的なサイズが大判(約39cm☓26.5cm)です。
大判の浮世絵を原寸で鑑賞したい方に、大判の和紙に印刷した作品をご用意しました。
大判の浮世絵作品ご紹介はこちらから